arrangement

23.10.26. 秋の庭から*ホトトギス

庭の西側のフェンスの前に植えているホトトギス。 フェンスの影になるこの場所がお気に入

23.09.11. 晩夏のアレンジメント

台風がいくつも固まって行った後も、やっぱ、暑い! それでも夏は終わりかけ・・ 私の指の

23.07.08. 梅雨の庭から

今朝の自室の湿度計は、87パーセントでした!  なんと!  ・・・梅雨ですね。 庭の

23.07.01. 夏のアレンジメント*ダリア

まだまだ雨の日が続きますね。 雨が降ると、激しくて、梅雨の雨という感じではないですね

23.06.23. 梅雨の庭から*庭の花でアレンジメント

梅雨の中休み? 雨でぼうぼうに伸びた雑草を取ったり、花の終わった花柄取り、バラの消毒

23.06.11. 梅雨の庭から*アジサイ、ユリ

早々と梅雨入り。 庭の花は、連日の雨の重みに耐えかねて、ぐったり首を垂れています。

23.05.20. 初夏の庭から*フラゴナールなど

とうとうフラゴナールが咲きました!! 昨年12月に植えたばかりの苗です。 濃厚な香り

23.05.06. 春の庭から*バラのアレンジメント

気温の上昇とともに、庭のバラは満開です。 フラゴナール以外は。(フラゴナールはまだ、

23.04.16. 春のアレンジメント*オオデマリ

春の庭木(オオデマリ、ビバーナム、白花のヤマブキ)を主役に、モーヴのバラを合わせて 

23.04.08. 春の庭から*チューリップ

庭のチューリップをガラスの花器に入れました。 花材:チューリップ(クルシアナシンシア

23.03.19. 桜

今年は、寒さで、梅の開花も、河津桜の開花も遅れて、いつ咲くのかなぁ? なんて心配して

23.01.04. 新春のアレンジメント

お正月の三が日が終わり、日常の生活が戻ってきました。 そして、週末には成人の日ですね

error: Content is protected !!