arrangement

14.08.24. 夏のパラレルスタイルアレンジ*鉄砲ユリ、スモークグラス

パラレルスタイルの応用です。 縦の線ではなく、四角い塊の立体を強調してアレンジしまし

14.08.23. ケイトウとドラセナのラウンドアレンジメント

まだ8月ですが、市場は、秋の花材でいっぱいです。 ケイトウも、様々な種類や色で充実し

14.08.20. バラ色のアレンジメント*マリークレア、ベイブ

暑さに加えて、お盆明けということもあり、バラは、さらに品薄です。 こんな時に、輸入バ

14.08.10. バラ色のアレンジメント*キャラメルアンティーク

猛暑に加えて、台風が続き、厳しい夏です。 こんな季節でも、数、種類は少なめですが、国

14.08.08. オーニソガラムとアガパンサスのアレンジメント

オーニソガラム・サンデルシーとミニタイプのアガパンサスをすっきり配したパラレルスタイ

14.07.25. 夏のいけばな*ドウダンツツジ、ストレリチア、グロリオーサ

季節のドウダンツツジを使いたくて・・・ 空間に、涼やかに広がるドウダンツツジ。 久しぶ

14.07.23. バラ色のアレンジメント*エレガントドレス

梅雨明け! そして 暑い! 母や祖母が、梅雨明け10日(とおか)と言っていましたっけ。

14.07.18. トロピカル・アレンジメント*ヒマワリ、アンスリウム

ヒマワリ(サンリッチマンゴー)とアンスリウムをメインにしたパラレルスタイル・アレンジ

14.07.17. バラ色のアレンジメント*スペンド・ア・ライフタイム

今日のバラは、ちょっと素敵なネーミングをされています。 「スペンド ア ライフタイム

14.06.28 ギガンチウムとアジサイ(アナベル)のアレンジメント

ギガンチウム。巨大なネギのポンポン状の花のよう。 実際、ネギの一種。鼻を近づけると、

14.06.26. バラ色のアレンジメント*オレンジロマンティカ

今回のバラは、オレンジロマンティカ。 ロゼット咲きの大輪のバラ。花びらの数がとても多

14.06.12. エルムルスとピンクッションのアレンジメント

狐のシッポみたいなふさふさした穂状の花のエルムルス。 日本では、主に北海道で育てられ

error: Content is protected !!