08.12.06. クリスマス・キャンドルアレンジメント
12月はパーティーの季節です。なんと言ってもクリスマスパーティー・・・ それに、忘年
08.12.03. クリスマス・コンポジション その2
クリスマスのためのモダン・アレンジメントの続きです。 その1 と同じ花器に、同じ花材
08.12.02. クリスマス・コンポジション その1
クリスマスのためのモダンなアレンジメントです。「カリスト」というアンスリウムを使って
08.11.30. クリスマスレッスンをふりかえって+クリスマス・ストーリィ
気がつけば、今年で三度目のクリスマスレッスンです。毎年来て下さる方もいらっしゃって、
08.11.21. クリスマス・リース・アレンジメント
今年の流行色 赤紫 のリースです。 ガーデンシクラメンとランの一種、モカラ(シティー
08.11.16. バラの花束
真っ赤なバラの贈呈用の花束です。お客様からのご注文でお納めしたものです。 小柄でかわ
08.11.11. 庭のレモングラスのキッチンリース
11月に入り、どんどん気温が下がってきました。 近所のピラカンサにびっちりもりもりに実が
08.11.7. ダリアの秋のパーティ・ディスプレイ その4
アメリカの住宅金融事情に端を発した世界的な不況がおこり、日本でも倒産、事業縮小など私
08.11.01. ダリアの秋のパーティ・ディスプレイ その3
秋も深まってきました。花りんごレッスンの報告等で、中断していました秋のパーティ・ディ
08.10.26. 花りんごレッスンをふりかえって
レッスンでは、花束、皆さんがんばられていましたね。お疲れさまでした。花は自然のもので
08.10.15. カボチャのハロウィーン・ディスプレイ
9月末から早々とショーウィンドウにはカボチャやハロウィーンの飾り付けが見られ、日本で
08.10.10. ダリアの秋のパーティ・ディスプレイ その2
秋のパーティー装飾のテーブルデコレーションです。 大輪のダリア以外に、オレンジ色のバ