20.01.01. 謹賀新年
あけましておめでとうございます。 昨年は、あわただしい一年でした。今年は、ゆっくり過
19.12.24. クリスマス・リース
I wish you a Happy Christmas! 庭の木の枝やら、アレンジの残りのグリーンやらで作ったリースです。
19.12.10.クリスマス・スワッグ
だんだんと寒くなってきましたね。 クリスマスになると、玄関ドアにリースをかけますが、
19.12.01. クリスマスリース
「森のリース」を作りたかったのですが、生のりんご、ヒイラギの実は、鳥などが寄ってきて
2019.11.05. 秋のアレンジメント*マム、リンドウなど
マム(菊)、ケイトウ、リンドウなど秋の花材で。 生け花が基本となったヨーロピアン・モ
19.10.31.秋のアレンジメント*ガーデンダリア
小輪のガーデンダリアのアレンジメントです。 ナチュラルなやさしい雰囲気で。 花材; バ
19.10.27. 秋の野の草でアレンジ
台風がやっと通り過ぎた山道を散歩しながら、道端の野の花を摘む。 エノコログサ、イヌタ
19.08.11. 夏の花束*リニア・スタイル
連日の猛暑の中、お盆となりました。 我が家の、お盆のための花です。 リニア・スタイルの
19.07.31. 夏の庭の花で
庭のバラ(アイスバーグ、シェエラザード、ピエール・ド・ロンサール)は花数が減りながら
19.07.01. 梅雨の庭*アイスバーグ(バラ)、アナベルなど
毎日、雨。災害も起こって。心配なことです。 さて、我が家の庭の様子の続きです。 四季咲
19.06.22. 梅雨の庭*マジョーラム
梅雨入りの後、しばらく続いた天気。でも今日は、昼からとうとう雨に。 もしゃもしゃに茂
19.06.05. 六月の庭から
庭では、アメリカアジサイの小さな緑だった花が、咲き始めて白く色づいてきました。 背後