09.12.12. クリスマス・テーブル・ディスプレイ その1
キリスト教徒でなくても、クリスマスは、みんなの楽しい冬のイベントです。子供たちは、サ
09.12.08. クリスマスレッスンをふりかえって
今年も、クリスマスレッスンにたくさんの方にご参加頂きましてありがとうございました。
09.12.07. クリスマスリースレッスン その4
午後の最終レッスンは、ルビーレッドリースです。 一般的なリースの作り方とは異なった特
09.12.05. クリスマスリースレッスン その3
リースレッスンも3日目となりました。 今日も、皆さん、がんばって作業を進められました
09.12.04. クリスマスリースレッスン その2
爽やかで暖かい日差しの中、リース制作の2日目です。 初日とは、リボンが変わって、今回
09.12.02. クリスマスリースレッスン その1
初日はグループでのご参加です。花りんご開設以来、毎年ご参加して頂き、いつのまにか長い
09.11.26. クリスマス・アレンジメント
赤と緑のクリスマスカラーで、ヨーロピアン・モダンスタイルです。 花材ごとにグルーピン
09,11,20. バラの花束*黄色とピンクで
秋の終わりの花束を、バラで束ねました。 黄色とピンクの組み合わせは、ちょっと微妙・・
09.11.18. 世田谷市場へ
世田谷市場へクリスマスレッスン用のモミの買い付けに。今日のは、また、特に寒~っい朝で
09.11.16. 11月のレッスンをふりかえって
夏のように暑い日の翌日は冬のように寒くなったり、気温が安定しないこの頃です。それでも
09.11.14. 冬のアレンジメント その2 花りんごレッスン
それでは、昨日のお話の続きです。 リースにアレンジするように、一方向に流れをつけて花
09.11.14. 冬のアレンジメント その3 センスアップレッスン
午後のセンスアップレッスンでは、バラのリースをアレンジしました。 リース台の縁は、後