09.03.02. 世田谷市場へ*砧公園の梅

今日は久しぶりのお天気!来週のレッスンの資材などの注文のために世田谷市場へ。市場は、

09.02.23. 花りんごレッスンをふりかえって

今日は朝から雨。 随分激しく降っています。 花りんごレッスンのギフト・ボックス(下)

09.02.22. ギフト・アレンジメント その3 センスアップレッスン

午後のセンスアップレッスンのご報告です。経験者を対象としたレッスンですが、趣味でアレ

09.02.21. ギフト・アレンジメント その2 花りんごレッスン

花りんごレッスンの2日目です。オレンジ色のアレンジを楽しんで頂きました。オレンジ色っ

09.02.19. ギフト・アレンジメント その1 花りんごレッスン

今回のレッスンはギフト・アレンジメントです。フェイクの革のギフトボックスにおしゃれな

09.02.15. 春のアレンジメント*ソースポットに

春一番があっというまに通り過ぎた後、気温が随分上がり、汗ばむような陽気です。我が家の

09.02.12. バレンタイン・ストーリィ

バレンタインに、赤いバラとチョコレートのプレゼント・・・ 男性へ贈るより、できれば、

09.02.11. バレンタイン・テーブル・ディスプレイ その2

ホームページのアルバム「ディスプレイ」には拡大写真を載せていますので、ご興味のある方

09.02.10. バレンタイン・テーブル・ディスプレイ その1

バレンタイン・デイに恋人同士やカップルで、デートをなさる方もいらっしゃることでしょう

09.02.06. バレンタイン・ハート・ブーケ

日本では、バレンタインには、女性から男性にチョコレートとともに愛の告発をする慣わしで

09.02.01. 節分のアレンジメント

一雨上がって、もうすぐ節分。節分は運気の変わり目と信じられてきました。節分を過ぎると

09.01.29. ミモザのリース

あちらこちらの庭先のミモザが、うっすらと黄みを帯びてきました。蕾が少しふっくらしてき

error: Content is protected !!