08.12.11. クリスマス・リースアレンジメント レッスン その1
先月末のクリスマス・リースのレッスンに引き続き、またまたクリスマスのリースレッスンで
08.12.06. クリスマス・キャンドルアレンジメント
12月はパーティーの季節です。なんと言ってもクリスマスパーティー・・・ それに、忘年
08.12.03. クリスマス・コンポジション その2
クリスマスのためのモダン・アレンジメントの続きです。 その1 と同じ花器に、同じ花材
08.12.02. クリスマス・コンポジション その1
クリスマスのためのモダンなアレンジメントです。「カリスト」というアンスリウムを使って
08.11.30. クリスマスレッスンをふりかえって+クリスマス・ストーリィ
気がつけば、今年で三度目のクリスマスレッスンです。毎年来て下さる方もいらっしゃって、
08.11.29. クリスマス・リースレッスン その3
今日の午前のレッスンは緑のリースです。落ち着いてシックに見える緑にリボン、テープ、フ
08.11.29. クリスマス・リースレッスン その4
午後の最終レッスンです。皆さん、必死で作業し、2時間半でご覧の通りのりっぱな出来栄え
08.11.28. クリスマス・リースレッスン その2
今日はグループでのご参加です。 わいわい楽しくレッスンをさせて頂きました。花りんご
08.11.27. クリスマス・リースレッスン その1
モミと実付きネズ枝を使ったクリスマス・リース制作初日です。自分たちで枝を短く切るとこ
08.11.21. クリスマス・リース・アレンジメント
今年の流行色 赤紫 のリースです。 ガーデンシクラメンとランの一種、モカラ(シティー
08.11.16. バラの花束
真っ赤なバラの贈呈用の花束です。お客様からのご注文でお納めしたものです。 小柄でかわ
08.11.14. クリスマスレッスンのモミの仕入れに世田谷市場へ
朝4時起きで、車で世田谷市場へ。時期的に、オレゴン州(アメリカ)からのモミの入荷が始まっ