08.12.20. ホームパーティ・デコレーション その3 リニアスタイル・アレンジメント
景気の減退でパーティどころでは、 という今日この頃です。 でも、家族や親しい仲間で
08.12.19. ホームパーティ・デコレーション その2 クリスマス・リース
家族や友人などで集まる機会の多い時期です。 私も我が家のために、久しぶりにちょっと肩
08.12.18. ホームパーティ・デコレーション その1 キャンドル・アレンジメント
クリスマスレッスンが終了して、すぐ新年のアレンジなどの用意・・・ と、この季節は行事
08.12.13. クリスマス・リースアレンジメント レッスン その2
クリスマス・リースアレンジメント レッスン2日目です。 一味違ったクリスマスリースの
08.12.11. クリスマス・リースアレンジメント レッスン その1
先月末のクリスマス・リースのレッスンに引き続き、またまたクリスマスのリースレッスンで
08.12.06. クリスマス・キャンドルアレンジメント
12月はパーティーの季節です。なんと言ってもクリスマスパーティー・・・ それに、忘年
08.12.03. クリスマス・コンポジション その2
クリスマスのためのモダン・アレンジメントの続きです。 その1 と同じ花器に、同じ花材
08.12.02. クリスマス・コンポジション その1
クリスマスのためのモダンなアレンジメントです。「カリスト」というアンスリウムを使って
08.11.30. クリスマスレッスンをふりかえって+クリスマス・ストーリィ
気がつけば、今年で三度目のクリスマスレッスンです。毎年来て下さる方もいらっしゃって、
08.11.29. クリスマス・リースレッスン その3
今日の午前のレッスンは緑のリースです。落ち着いてシックに見える緑にリボン、テープ、フ
08.11.29. クリスマス・リースレッスン その4
午後の最終レッスンです。皆さん、必死で作業し、2時間半でご覧の通りのりっぱな出来栄え
08.11.28. クリスマス・リースレッスン その2
今日はグループでのご参加です。 わいわい楽しくレッスンをさせて頂きました。花りんご