08.06.09. ひまわりのアレンジメント

ヒマワリって大きくてインパクトのある印象です。でも、小ぶりの八重咲きのひまわりなど、

08.06.05. ひまわりのアレンジメント* ウォーターアレンジメント

サンリッチ・レモン、サンリッチ・フレッシュオレンジ、サンリッチ・フレッシュレモン、レ

08.06.01. Sunday Morning

久しぶりのお天気で、海まで散歩しました。片道20分です。今日は、波がけっこうあって、サ

08.05.30. モダン・アレンジメント*アンスリウム

6月のレッスンは、2ヶ月ぶりのレッスンとなりますね。久しぶりに、モダンスタイルのアレ

08.05.23. 芍薬のウェディング・ブーケ

いよいよ芍薬の季節到来。たまたま、近所のスーパーでとても素敵な芍薬に出会いました。ス

08.05.22. 元気になりました。上級クラスのレッスン

腰痛のため、レッスンを中止させていただきましたが、おかげさまで、元気になりました。お

08.05.17. ごめんなさい

いわゆるぎっくり腰になってしまいました。それでやむなく、15日と17日のレッスンを中止に

08.05.09. 5月のバラ

一年中手に入るバラ。でも、5月はバラの季節の始まりです。花びらの数の多い、ころっとし

08.05.04. 母の日のアレンジメント*ご質問にお答えして

花りんごレッスンにご参加いただいている方から、母の日にお勧めの簡単なアレンジがありま

08.05.02. 母の日のアレンジメント*カーネーション・プードル

いよいよ明日から連休の後半に入りますね。今日の世田谷市場は、とても混んでいました。 

08.05.01. 初夏の庭から*ハーブ・リース

連日の夏のような晴天で、庭仕事もはかどっています。すずらんも咲き始めました。お庭のハ

08.04.29. アイリスのアレンジメント その2

アイリスのアレンジメントの二つ目です。 これもぱっと浮かんだのを、ぱっとアレンジした

error: Content is protected !!