庭では、フラゴナールも咲いてきました。

フラゴナール

フラゴナール

フラゴナール
フラゴナールは植えて3年目になります。 デルバール社のバラで、香水のような爽やかな香りがします。
遅咲きのバラですね。 年々大きな房咲きに。
このバラは、まず ぐんぐん背丈が伸びて、それから一番花が咲いて、その後また、ぐんぐん伸びては 咲きます。 去年は、1.8m以上の高さになり、秋には、つるバラみたいにフェンスに止めていました。 冬の剪定で、かなり大胆に切り、また咲くかな?と心配してました。 が、今年もぐんぐん伸びて最初の花が開花。 すでに私の背丈といっしょくらい。

フラゴナール どんどん伸びていきます

フラゴナール 今年も塀によじ登り撮影
フラゴナールの茎は、まっすぐで 固くて、シュラブみたいな感じはしないです。
でも、この茎の伸び方! こういうバラは、つるバラ仕立てにした方がよいのでしょうね。

フラゴナールと 庭のハーブのアレンジメント
庭のお花で; フラゴナール、アフロディーテ・エレガフミナ(クレマチス)、ブルーキャットミント・ジュニアウォーカー、ネペタ・ヌーダ、ニゲラ、柏葉アジサイ、コモンセージなど。