 
			スマホは横位置でご覧ください。
解説が表示されます。
お部屋の中にお花を取り入れて、日々の生活を楽しみましょう。
友人とのアットホームなパーティ、家族の行事に、素敵なアレンジメントを。
そんなシーンのためのご提案です。
               春の庭の花で 2025
春の庭の花で 2025
春の庭に咲く、アンミ・ヴィスナガ、オンファロデス・リニフォリア、オルラヤ・グランデフローラ、バーバスカム、ジャーマンカモミールなどをガラス器に。
                庭のバラ(シェエラザード) 2024
庭のバラ(シェエラザード) 2024
              庭のシェエラザードと、ダウカス・ダーラをガラス器にアレンジ。
 
              
               秋のアレンジメント 2020
秋のアレンジメント 2020
スパイダー咲きの大輪のマム、ヒペリカム、バラで。
 
              
               ジニアの秋のアレンジメント 2018
ジニアの秋のアレンジメント 2018
 庭のジニア(クイーンズレッドライム)、穂が出てしまったバジル、それに、ディアボロをざっくりガラス器に。
              
               初夏の庭のアレンジメント 2018
 初夏の庭のアレンジメント 2018
庭のアメリカアジサイ・アナベル、ホワイトレースフラワー、フェンネルの花をアレンジに。イメージは、レースのカーテン!?
              
               バラの季節*庭のバラで 2018
バラの季節*庭のバラで 2018
庭のバラ(シェエラザード、アイスバーグ、ピエール・ド・ロンサール)、アジサイ(スノーボール)、ジャーマンカモミールを2連のガラスチューブにアレンジしました。
               夏の終わりに*四季咲きの庭のバラ 2017
夏の終わりに*四季咲きの庭のバラ 2017
              剪定をした庭のバラ(シェエラザード、アイスバーグ)をガラス器に投げ入れに。
              
          
               梅雨の庭から*グラジオラス 2017
 梅雨の庭から*グラジオラス 2017
              梅雨の庭のグラジオラスをメインに、ディアボロ、タマシダ、柏葉アジサイ、ヤツデなどをガラス器に投げ入れに。
               初夏の庭の花を生ける*カンパニュラ 2017
 初夏の庭の花を生ける*カンパニュラ 2017
              初夏の庭のカンパニュラ(ツリガネソウ)、ニゲラ、コバノズイナ、バラ(アイスバーグ)をカジュアルに、軽やかにアレンジ。赤銅色のディアボロで引き締めて。
          
          
               秋の花束*南房総の花で 2016
 秋の花束*南房総の花で 2016
              カーネーション、マム(アナスタシア)、ヒペリカム(花と葉)、ヒノキなど。
          
               秋のアレンジメント*南房総の花で 2016
 秋のアレンジメント*南房総の花で 2016
              カラフルなカーネーション、フウセントウワタを使ったパラレルスタイル。
          
               早春のバスケットアレンジメント*お庭から 2016
早春のバスケットアレンジメント*お庭から 2016
              早春の庭のスイセン、クリスマスローズ、原種系チューリップ、ガマズミ、ツワブキ、タマシダなど。
 
               バラとラナンキュラスのアレンジメント 2015
バラとラナンキュラスのアレンジメント 2015
濃いサーモンピンクのバラ(ランハーツ)と、ピンク~オレンジのラナンキュラス、ガマズミなどでふんわりアレンジ。
 早春のインテリア・フラワーズ 2008
早春のインテリア・フラワーズ 2008
大寒は過ぎたけれど、寒さはまだまだこれから。 春が待ち遠しい・・・
あさい水色とレモンイエローで、ほのかな春の兆しを表現。
 バラ色のアレンジメント 2014
バラ色のアレンジメント 2014
シャンパン色のオールドローズとウィッシング、オールドファンタジーなどのバラのアレンジ。
 アオモジとストックの白いアレンジメント 2014
アオモジとストックの白いアレンジメント 2014
 
春の初め頃の緑色の花芽のついたアオモジ。
ストック、カラー(グリーンゴッデス)、ユリ(シベリア)とともに。
 オオデマリと白いラッパスイセン 2013
オオデマリと白いラッパスイセン 2013
春の庭は白い花で満開。
庭のオオデマリ、白いラッパスイセン、カラー(グリーンゴッデス)、スカシユリで。
 クリスマスローズと沈丁花の投げ入れ 2011
クリスマスローズと沈丁花の投げ入れ 2011
庭で香る沈丁花。 木陰で満開のクリスマスローズ。
今年の冬もずっと咲き続けているラベンダー・・・・
庭の植物だけで、ガラス器に投げ入れ。
 早春のインテリア・フラワーズ 2011
早春のインテリア・フラワーズ 2011
 お部屋にお花を置くと、幸せの季節の香りが漂う・・・
玄関に、彼岸桜、スイトピーを投げ入れ。
 春の終わりに*雨のパンジー 2011
春の終わりに*雨のパンジー 2011
パンジーのシーズンも終わりかけ。
雨の日に、庭のパンジーを摘み取ってブリキの花器に。
ただそれだけで・・・ とっても、きれい。
 黒いチューリップ1*ディスプレイ・アレンジメント 2010
黒いチューリップ1*ディスプレイ・アレンジメント 2010
ブラックヒーローとブラックパロット・・・とても美しい黒いチューリップです。
真っ白なコチョウランと組み合わせて。
 黒いチューリップ2*リース・ブーケ 2010
黒いチューリップ2*リース・ブーケ 2010
ブラックヒーローとブラックパロットの長くやわらかい茎を生かして、
ニューサイラン、ベアグラス、りりオペなどで作ったリースの土台に、からめて留めます。
 夏の青いアレンジメント 2015
夏の青いアレンジメント 2015
デルフィニウム・オーロラライト、アガパンサス、シンビジウムの青~白で投げ入れ。
涼しげに、すっきりアレンジ。
 いけばなアレンジメント*ドウダンツツジ 2014
いけばなアレンジメント*ドウダンツツジ 2014
涼やかに空間に広がる季節のドウダンツツジをいけばなで。
ストレリチア、グロリオーサで色をたして、レモンリーフで根元を引き締めます。
 バラと芍薬のアレンジメント 2014
バラと芍薬のアレンジメント 2014
バラ(イブ・カルマン)、芍薬(かぐや姫)。
その他、アストランティア・ローマ、パセレース、キイチゴ(ベビーハンズ)など。
 サマーオレンジ・アレンジメント 2011
サマーオレンジ・アレンジメント 2011
夏のお部屋に元気を吹き込むオレンジ色のアレンジメント。
ルドベキア、マリーゴールド、ヒマワリなどに、ジニア、スパティフィラム、トケイソウの少量の白を足して。
 ヒマワリとトケイソウのアレンジメント 2011
ヒマワリとトケイソウのアレンジメント 2011
ヒマワリに庭のトケイソウとヤツデでダイナミックにアレンジ。
 ヒマワリのウォーターアレンジメント 2010
ヒマワリのウォーターアレンジメント 2010
金網の箱をガラス器の中に入れ、花止め フレームとして使います。
ヒマワリ(サンリッチオレンジ、サンリッチフレッシュオレンジ、ルビーエクリプス)
 ガラス器に夏のアレンジメント1 2009
ガラス器に夏のアレンジメント1 2009
湿気があって気温の高い日本の夏・・・ お花には、つらい季節。
でも、ランやアンスリウムなどのトロピカルプラントは、元気です。
ガラスチューブに、モカラなどと一緒にアレンジ。
 ガラス器に夏のアレンジメント2 2009
ガラス器に夏のアレンジメント2 2009
ガラスの水盤にモカラを浮かべて、涼しげな夏の花あしらいを。
夜のパーティーには、フローティング・キャンドルも浮かべて。
 ガラス器に夏のアレンジメント3 2009
ガラス器に夏のアレンジメント3 2009
ガラスの花器にモカラをカラフルにたっぷりアレンジして、トロピカルドリンクのよう!
夏のテーブルの演出に。
 ウォール・デコレーション Wall Tube decoration 2007
ウォール・デコレーション Wall Tube decoration 2007
試験管チューブに、バンダとドラセナ・サンデリアナをデコレーション。
壁を、縦に長く装飾して、室内のアクセントに。
 ウォーター・アレンジメント Water Arrangement  2007
ウォーター・アレンジメント Water Arrangement  2007
マジッククリスタルのゼリーとガラスの水盤。ガラス花器の丸い形を生かしてアレンジ。モカラ、カラー、ベアグラス。
 秋のテーブル・アレンジメント*ケイトウ、てまり草 2013
秋のテーブル・アレンジメント*ケイトウ、てまり草 2013
ケイトウを中心に、バラの実、フジバカマなど秋の花材で。
緑色のいがぐりに見えるのは、てまり草(ナデシコの一種)。
 秋のインテリア・フラワー*イヴ・ピアジェの投げ入れ 2011
秋のインテリア・フラワー*イヴ・ピアジェの投げ入れ 2011
イヴ・ピアジェ(バラ)の瑞々しい、甘い香りが、お部屋に広がります。
まず、キイチゴを入れ、イヴ・ピアジェを自然な感じに入れて仕上げます。
 レモングラスのキッチンリース 2008
 レモングラスのキッチンリース 2008
秋の終わりに庭のレモングラスを刈り込んで、ざっくりリースに編みました。
キッチンに爽やかにレモングラスの香りが広がります。
 バラとラナンキュラスのラウンドスタイル 2014
バラとラナンキュラスのラウンドスタイル 2014
バラ(カンピデューム)、スプレーバラ(チョコチーノ)とラナンキュラス、ホワイトレースフラワーで、ふんわりかわいく。
 早春のパーティー・ディスプレイ・フラワー*ストック 2013
早春のパーティー・ディスプレイ・フラワー*ストック 2013
ピンクのストックで。
ふわふわ、もこもこ、かわいい、春を呼ぶアレンジ。
 アマリリスの投げ入れ 2010
アマリリスの投げ入れ 2010
 サーモンピンクのアマリリスにフェイクの樹氷の白い枝を合わせて。
アマリリスのつぼみが開く度、ぱっとお部屋が明るくなります。